2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

固定イメージについて

最近,ビバリーヒルズ市について調べることがあり,そこで,イメージしていたのとは違う印象を受けました。 ご存知の通り,ビバリーヒルズは,豪邸が建ち並ぶ高級住宅地があるところですが,勤労者の平均収入は,全米で中位の上のほうに位置する程度だという…

大学受験における記述力について

国立大学の後期試験が終わりました。 新聞に掲載されていた問題を見ると,やはり国語読解力と文章の記述力の勝負という印象を受けます。 英語にしろ社会にしろ,ほとんどが記述題となる国立大学では,やはり記述力がものをいうことになるのでしょう。 知識と…

私立の記念受験について

私が学生のころ,記念受験がやたら多かったように思います。 記念受験は,文字どおり,記念に受験しておく,というもので,受からなくてもともとという思いで受験するものです。 受験料だってばかにならないのに,どうしてこんな無駄なことをするのかという…

古刹を放火する愚行について

埼玉県で500年続く古刹を住職が放火するというニュースが流れました。 どうやら多額の借金のため,保険金目当てであったらしい。 しかし,つくづく愚かな行為だと言わざるを得ません。 まず,二度と得られない文化財を放火で失ってしまうことが,どれほど…

講演会の司会について

最近,いくつかの講演会に参加しましたが,司会はとても大切なのだと改めて思いました。 講演そのものが良くても,司会が聞きづらいと,興ざめになることがあります。反対に,講演がそれほどの内容でなくても,とても楽しい雰囲気にしてくださる場合もありま…

幼児虐待と教育について

最近,幼児虐待の記事を多く見かけます。 高度成長期の前までは,子どもに十分なことをしてあげたくてもできなく,やむなくひもじいい思いをさせることはよくあったかもしれませんが,最近はそうではなくて,親の愛情不足からくる虐待になっているようです。…

今年度の公立高校入試問題について

2月実施の公立高校の入試問題が手元に届く時期となりました。 さてさて、今年は、どのような問題が出題されているやら、と興味をもって見てみました。 結論から言えば、どこともあまり変わり映えがしません。 新しい傾向の出題も、あまり見ることがありませ…